今回はFootball Managerをプレイしていて感じた、フォーメーション別の感想を書いてみたいと思います。よろしければ戦術を組むときの参考にしてください。あくまで個人的な感想です。

※Football Manager 2023あたりからセントラルMFと守備的MF(3列目と4列目の中央のミッドフィルダー)の動きが少し変わった影響で、この記事では4-2-3-1などのフォーメーションではセントラルMFを利用をしていますが、FM23以降では守備的MFにしたほうが良かったりします。

Twitter(@kerlon_fm)やYoutubeもやっているので、よろしければフォローとチャンネル登録をよろしくお願いいたします。

当ブログではFootball Managerの様々な情報を発信しているので、よろしければ他の記事も見ていってください。 

目次

4-4-2

ピッチ上に均等に選手を配置したフォーメーションで、イングランドのクラシカルなフォーメーションという感じもするが、現代でも使っているチームは少なくない印象。

サイドの枚数は2枚で、ウイングではなくサイドMFなので守備により積極的に参加をする。守備時には2人の選手がサイドをしっかりと守るので、サイドの守備が安定をする気がする。

FWが2人のため、1トップの戦術と比較をしてエリア内の中央に近い位置に多くの選手を配置できるので、エリア内の攻撃力は上がる感じがする。ボールを奪った直後とかの場面でも、中央の高い位置に2人も選手がいるので、素早くカウンターをしたりと、テンポの高い攻撃が出来る。一方でバイタルエリアの位置に基本的に配置をされている選手がいないので、中盤と前線のつなぎ方を考えないと、崩し方がサイドからの一辺倒になってしまう可能性がある。FWのどちらかの選手を中盤に降りるタイプの役割を使ったり、セントラルMFを前目に出る役割にしたり、サイドMFを中央へ入るタイプの役割にするといったことを考えると良いかもしれない。

近頃は4-3-3や4-2-3-1といった中盤の枚数が3枚のフォーメーションを使っているチームが多く、4-4-2は中盤が2枚なので枚数的には負けていたり、広い中盤のスペースを2人の選手でカバーをしなくてはいけないといった点がある。2人いるFWのどちらかを守備に参加するようにしてみたり、中盤の選手をチームワークや運動量などが高くて献身的に走り回るタイプの起用するといったことをする必要があると思う。

ピッチ上に均等に選手が配置されているので、ハイプレスがかけやすい印象で、FW2人とサイドMFをあわせて、4バックの相手に対してはピッタリとプレスを掛けることが出来るが、前述の通り中盤の枚数は少ないので、前線のプレスを突破されると危ない気がして、前にも書いたが、この理由でも中盤に献身的に走り回るタイプが必要そう。

前線、中盤、ディフェンスとそれぞれのラインの間に選手がいないので、守備のときに、バイタルエリアや相手の守備的MFの位置など、ラインの間の守備が弱くなりがち。縦のディフェンスの幅をコンパクトにして、ラインの間のスペースを埋めると良いかもしれない。

セントラルMFは2人で広いエリアをカバーしたり、中盤の攻守をやりくりしなくてはいけないので、繰り返しにはなるが、献身性が必要になるし、守備を中心とした万能さが必要になる感じがある。

4-2-3-1

4-4-2のFWの片方の位置を下げてトップ下にした感じのフォーメーション。そのため、4-4-2と似ているところが多い感じはするが、攻撃時のバイタルエリアに選手を配置できるという所で違いがある。

4-4-2と共通をしている点でいうと、前線の枚数が4枚と多いので、ハイプレスがしやすいのと、ボールを奪った直後に前線に枚数がある程度いるのでカウンター的な速い攻撃がしやすいところ。あとは、守備のときは中盤とディフェンスラインの間に選手がいないので、そこを使われないようにするために、ディフェンスの縦幅は狭く保ったほうが良いのと、ある程度セントラルMFに守備能力が要求されるといったところか。

トップ下を明確に配置をしているので、前線と中盤のつなぎはしやすい感じがする。

FWの枚数が減った分だけエリア内の攻撃力は下がる感じは少しあって、ドン引きをされたときに場合によっては手詰まりな感じになることもある気がする。攻撃の幅を広く取って相手を吊り出したり、逆に狭くして人数をかけて攻めたり、そもそも速いテンポの攻撃をしてドン引きをする時間を与えないなどの工夫をしても良いかもしれない。

基本的に攻撃時のFWは2列目の選手がプレイするエリアを確保するために、前に出る役割を起用したほうが良い気がするが、前述のように相手が引きこもってきた場合は、相手のDFを吊り出すためにFWが中盤に下がるような起用をしても良いかもしれない。

4-3-3

守備的MFを配置することにより、バイタルエリアを安全に守れるので守備に安定感が生まれるのと、攻撃時に後方でボールを回しやすくなる。

前線の枚数が減っているので、中盤の選手の性質にもよるかもしれないが、速いテンポの攻撃は比較的得意ではなくなる一方で、守備的MFを中心に後方でボールを回すことが出来るので、相手の守備を吊りだして、そこの隙を狙ったような攻撃がしやすくなるか。なので、どちらかというと相手が守備的に来ることが多い、強豪クラブ向けのフォーメーションかもしれない。

FWは1人しかおらず、トップ下もいないので孤立をしやすく、中盤に降りて他の選手と連携を取るような役割を使うことが多い気がして、ウイングやセントラルMFには、中盤に降りてきたFWと連携を取って前に出て攻撃をするような役割の選手を起用すると良い気がする。相手が引いて守ってくる感じの場合は、このFWが中盤に降りる動きと、それに連携をしてウイングやセントラルMFが前に出る動きで、相手のDFを混乱させて崩すことが出来る。一方で、相手が強くて、こちらも十分にボールをキープする力がない場合は、ボールを前に進めることが出来ず、裏を積極的に狙う攻撃の選手がいないため、相手からハイラインでガンガンに守られて、低い位置でボールを狩られるという悲しいめにあうこともある。

前線の枚数が少ないので守備ではハイプレスはそこまで合っていないかもしれないが、セントラルMFの選手の運動量があれば出来なくはない感じはする。

トップ下がいないので、相手の守備的MFに対してのマークやプレスが弱くなりがち。相手の守備的MFで良い感じにボールを持たれてしまったり、そこにプレスを行って吊り出されてしまって、スペースを作ってしまって、そこを上手く使われてしまったりといったこともある。その辺を上手く出来るような守備能力や、献身性と運動量を持った中盤がいないと、厳しい場面になることもある。

5-2-3

前線の枚数が少なく、攻撃の重心が低くて、ボールを後ろで回す感じで、サイドに人数が多いフォーメーション。後方の守備も厚くて、サイドも人数がいるのでサイドの守備も固いかもしれないが、前の数か少ないのでハイプレスには向かないかもしれない。

守備的MFがいないので4-3-3と比べると中盤はそこまで前に出ることが出来なかったりするので、攻撃時のバイタルエリアを誰がどのように使うかを意識して戦術を考えないと、前線の中央に全く侵入ができなくなるので注意が必要そう。FM22で追加されたワイドCBを使えば、サイドでは人数をかけて丁寧に崩すことは容易な気がするので、問題は攻撃時に中央をどう使うかか。

中盤は2枚しかいないので、守備のときは中央を支配されやすい印象で、FWなどを上手く使って守備をする必要もあるかもしれない。

5-3-2

後ろでボールを持って相手を崩すことを目的とした4-3-3を極端にしたようなフォーメーション。

守備的MFとセンターバックでいかに上手くボールをキープしつつ回すかと、それ以外のFW、セントラルMF、ウイングバックで以下に相手をかき乱したり、制圧できるかが重要になりそう。

5-2-1-2

2枚のFWとトップ下がいるので、相手が4バックで守備的MFがいなければ中央で数的優位が作れて、守備的MFがいたとしても同数なので、選手の質で勝っていたら、中央で有利になれるような戦術。

中央で数的優位が作れるので、中盤以降で上手くボールを保持して、いかに良い形で前線にボールを入れるかが鍵か。中央の前線に枚数が多いので、カウンター的なテンポの早い攻撃も出来そう。

4-3-1-2

5-2-1-2と同じく、攻撃時に前線の中央で有利を作りやすい戦術で、テンポの早い攻撃も得意だし、押し込んで数的優位で攻めきることも出来る。

5-2-1-2と比較をして中盤の枚数が多いので、中盤から前線へボールを繋ぎやすい感じがする。しかし、両サイドのセントラルMFは攻守で広いエリアをカバーしなくてはいけないので、献身性や運動量と、攻守ともに万能な能力が必要になってくる。

また、サイドバックも同様に、サイドを1人で守備と攻撃をしなくてはいけないので、両サイドのセントラルMFと同様に多くの能力を求められることになる。

4-3-1-2以前に紹介をしているウイングを使わないフォーメーションに共通をして言えることなのだが、必要とされるポジションの数が少ないので、選手のやりくりは簡単だったりする。例えば4-3-3の場合はFW、右ウイング、左ウイング、セントラルMF、守備的MF、右サイドバック、左サイドバック、センターバック、キーパーの9種類のポジションだが、4-3-1-2の場合はFW、トップ下、セントラルMF、サイドバック、左サイドバック、センターバック、キーパーの7種類と4-3-3より2種類少ない。1ポジション1人のバックアップが欲しいとすると、4-3-3の場合は9人必要だが、4-3-1-2の場合は7人で十分だったりして、怪我人が出たときや、試合が続いて選手の疲労が溜まっているときのやりくりが地味に助かったりする。

このブログを検索

プロフィール

サッカー監督シミュレーションゲームのFootballer Managerに関する動画やサイトを作っている人です。 かれこれFM2013からやっているけど、永遠の初心者。 好きなサッカークラブはイングランドのニューカッスル・ユナイテッド。 当ブログではプレイしているゲームについての...

ラベル

QooQ