お悩み相談室の回答の第3回です。お悩み相談室の回答のラベルはこちらなので他の回の記事がまとまっています。
質問自体はまだ(この記事を書いている時点では)受け付けているので、よろしければこちらのフォームから投稿をよろしくお願いします。また、有識者の方や持論がある方はコメントで補足をしていただけると嬉しいです。
Twitter(@kerlon_fm)もやっているので、よろしければフォローをよろしくお願いいたします。
当ブログではFootball Managerの様々な情報を発信しているので、よろしければ他の記事も見ていってください。
質問1
最近FM23を始めたものです。
質問です、移籍金がたらふくあって来夏に大物選手を取るための資金として残そうかと思うのですが、移籍金は次のシーズンに持ち越されるのですか?
ほぼ建英さん
クラブの移籍金や人件費の予算はその時のクラブの財務状況や予測に基づいて決まると思うので、文字通り持ち越されるという訳ではありませんが、実質的に持ち越されることになると思います。一応気を付けて欲しいのは、Football Managerは法人税も再現をされています。法人税はクラブの利益に対して課税がされるので、シーズンで大きな利益を出してしまうと税金も多く持っていかれてしまいます。お金を多く残したままシーズンを終えるとそういったデメリットもあることは頭の片隅に入れておくと良いかもしれません。
質問2
いつもブログ、動画など楽しませていただいております。
fm23のskinの導入方法について解説していただきたいです。narigon skinを導入したいのですが導入方法のサイトなどを見てもよく分かりません。また、おすすめのskinなどありましたら教えていただけると幸いです。
導入の方法は画像系のModの導入と似ていて、画像の場合はgraphicsというフォルダにファイルを配置していましたが、スキンの場合は同じ場所にあるskinsというフォルダにファイルを配置します。NARIGON Skinの場合はファイルが圧縮されているので、これも画像系のModの導入の時と同じく7zipなどの解凍ソフトを使ってファイルを解凍して、中身を配置すると良いと思います。
質問3
Footballmanagerで中東などのリーグを追加できるmodはありますか?あるのであれば、そういったmodはどこを探せば見つかるのでしょうか?
おそらくこちらを導入すれば良いと思います。FM Scoutという海外のFootball Managerの情報を発信しているサイトがあり、そこでリーグ追加系のModをまとめているページがあるので、公式では未収録だけどプレイをしたいリーグがある場合は、そこを見てみると良いと思います。他にはGoogleで例えばサウジアラビアのリーグの場合は"Football Manager 2024 Saudi Arabia League"で検索をすると色々と出てくると思います。
当初移籍予算2億のうち夏に1億使って冬移籍シーズンに備えていたところ、「FFPがギリギリだから」という理由で突然12月に予算1億→0にされ、既存選手の昇給要求にも応じられなくなりました。そのようにならないようにするために、年間を通してお金の使い方をどのようにコントロールすべきなのかが、実際のところよく分かりません。クラブ全体の収支がグラフ表示されている箇所があるのは知っていますが、そのグラフの読み解き方までは理解の外です。どうしたら良いですか?
返信削除一応、財務状況画面の中にFFPのタブがあるのでそこを確認する必要があるのだと思います。しかし、現時点での財務状況を表しているだけで、今シーズンはこれだけお金を使っても大丈夫という表示ではないので少し見づらかった気がします… チームの収入は、例えばスポンサーや大会賞金は決まった時期に入ってくるので、その時期にFFPのラインに対してどれくらい余裕があるかを毎年確認をして、だいたいこれくらいなら大丈夫みたいなことを見ておくしか無いかもです…
削除