5レーン理論(Football Manager)

2024年10月18日金曜日

Football Manager シリーズ関係なく楽しめる記事 シリーズ共通解説

t f B! P L

今回はFootball Managerで戦術を考えるときに大事な要素になると思う5レーン理論について書いてみたいと思います。

Twitter(@kerlon_fm)やYoutubeもやっているので、よろしければフォローとチャンネル登録をよろしくお願いいたします。

当ブログではFootball Managerの様々な情報を発信しているので、よろしければ他の記事も見ていってください。


5レーン理論と言いましても様々な解釈があるかもしれなくて、自分の理解が正しいとは限りませんが、とりあえずそれに関しては今回は気にしないでいただいて、今回記載をするFootball Managerで戦術を組むときに役立つ自己流の理論を、今回ここでは5レーン理論と呼ばせていただきます。

それでは本編に入ると、基本的に多くのクラブは4バックの戦術を使ってくると思うので、最終ラインでその4バックをどう攻略するかを考えることは大事かと思います。そのときに4バックに対して、1人多い5枚の選手を相手の4バックの間に配置することによって、数的優位も作れますし、相手のそれぞれのディフェンダーがどの選手を対応するべきか迷わせることが出来ると思います。例えばですが左のサイドバックは自分の左右のスペースに入ってくるどちらの選手を対応するべきか迷うかと思いますし、センターバックに近い側の選手を対応すれば外側の選手をフリーにさせてしまいますし、外側の選手を対応すると今度は内側の選手が軽くフリーになってしまい、左センターバックのカバーが必要になって守備にズレが生じるかと思います。

特にFootball Managerはゲームなので、現実のサッカーと比べるとどうしても柔軟に戦術を組むことは出来ず、それぞれの選手が自分の持ち位置に現実より強く縛られることになります。そのため、こういった有利な配置を作ることは現実のサッカーより大事になりますし、それに対して相手はそう簡単かつ柔軟に対応をすることは出来なかったりします。

実際に戦術を組む例を考えてみると、例えばですが、以下のような戦術にしてみたとします(即興で組んだので上手くいくか分かりませんが)。

すると以下の通り、前線には相手のディフェンダーの間に上手く5人の選手が並ぶ感じになります。左のウイングバックとウイングが一番外側で幅を取り、左のインサイドFWと右のメッツァーラが相手のセンターバックとサイドバックの中間に入って、ディープライイングFWが中央に位置する感じになります。

後方にも良い形で選手が配置されていてボールの保持と供給が上手くいきやすいのではないかと思います。右のサイドバックがインバーテッドWBになっていたりして、後方で良い感じに2-3の形が作れるのではないかと思います。

前線の5枚については、4-3-3の場合は、ウイング(ポジション)の場合はインサイドFWのように相手のセンターバックとサイドバックに入る役割があれば、ウイング(役割)やインバーテッドウイングのようにサイドに張る役割もありますし、サイドバックでも後ろに残る役割もあれば、攻撃的なタスクや役割を選べば前線のサイドの外側に顔を出しますし、インバーテッドウイングの攻撃タスクにすれば相手のセンターバックとサイドバックに入るかと思います、またセントラルMFも攻撃タスクにすれば前に出て前線の5枚の中の1人にすることも出来ます。これらを上手く組み合わせて、前線に良いポジショニングの5枚をどう並べるかを考えることが大事かと思います。

そして他のフォーメーション、例えば4-2-3-1でも、フォワードと2列目の合計4枚に加えて、サイドバックを攻撃的に使ったり、守備的MFをセグンドボランチで起用をして1枚を前に出したりして、どのように前線を5枚にするかを、似たような感じで考えることになるかと思います。そんな感じで、どのようなフォーメーションでも似たような感じで考えることが出来ると思います。

また、後方については今回は2-3で、センターバック2枚と、その前にミッドフィルダー2枚とサイドバックといった形になってますが、これも他の役割を使って他のポジションの選手を使うことが出来ますし、相手のプレスの状況に応じて上手くビルドアップが出来るように3-2にしたりなどの他の形にすることも考える必要があるかと思います。

そして念の為に最後にっておきたいのは、もちろんこれが正解というわけではなく、違う攻め方もあるかと思いますし、これが正解にはならないケースもあるかと思います。例えばですが今回は相手の最終ラインの攻略についての考えなので、もちろんそこまでボールを進めることが出来ているということが前提条件になっていて、もしビルドアップが上手くいってないのであれば破綻をしてしまいます。その場合はビルドアップを優先して前線の枚数を減らして、後ろに割り当てるべきでしょう。他にもリードをしていたり、相手が強いので引き分けを狙っている場合などで得点を狙わなくて良いケースは守備のバランスがより大事になると思うので、前に5人もの多くの選手を配置するのは難しいかもしれません。ここまで書いておいてあれですが、正解はありませんし、その中で色々考えるのが面白いかと思います。

このブログを検索

プロフィール

サッカー監督シミュレーションゲームのFootballer Managerに関する動画やサイトを作っている人です。 かれこれFM2013からやっているけど、永遠の初心者。 好きなサッカークラブはイングランドのニューカッスル・ユナイテッド。 当ブログではプレイしているゲームについての...

ラベル

QooQ