前回のスキル編に引き続きメンタル編です。前回と同様に訳が間違っていたらすみません。
■積極性ゲーム
この能力値は必ずしも選手の汚さを表すものではありませんが、積極的に行うことでファウルが増えることになるでしょう。
マニュアル
この能力は、プレイの精神面という意味で選手の態度に影響をしますが、必ずしもプレーの汚さを表すものではありません。この能力が高い選手は局面に積極的に参加をしようとし、よりプレスを行ったり、よりハードなタックルを行い、ファウルを良くもらい、審判に抗議をしたりファウルを行うなどのサッカーでいう汚れ仕事をより行うようになる。
■予測力
■勇敢さ
■予測力
ゲーム
この能力値は周囲の出来事を予測し反応する能力を表します。
マニュアル
この能力は、試合で起きるプレイに関しての予測や反応に関するものです。この能力が高ければより良く試合を読むことが出来て、他の選手より早く状況に早く反応をすることが出来ます。自分のプレーするスペースを見つけることや、相手選手の得点につながりそうなプレイへの反応などの、選手の認知能力にも重要な影響を与えている。■勇敢さ
ゲーム
この能力値は負傷しそうなリスキーな状況に身を置くような献身性の高さを表します。
マニュアル
この能力は、文字通り選手の勇敢さを決定します。勇敢な選手は、慎重な選手が避けたがるような、怪我のリスクのあるプレイを行います。この能力が高い選手は、空中戦でより競るようになり、地上や空中に関わらず五分やそれより確率の低いボールへのチャレンジも行い、シュートブロックの際に体を張ります。■集中力
ゲーム
この能力値は精神の集中や、それぞれの出来事に詳細に注意を払う能力を表します。
マニュアル
この能力は、選手の精神的な集中や、 試合の局面ごとの細部への注意力に影響します。 この能力が高い選手は、 試合を通して一貫して安定したプレーをすることが出来ます。 また、この能力が高い選手は、 プレッシャーのかかった場面でより良いプレーが出来たり、 プレーのあらゆる局面で正しいポジション取りが出来たり、 タイトな場面で良い判断を下すことが出来ます。
■判断力
ゲーム
この能力値はボールを持っているときとそうでないときの両方について正しい選択をする能力を表します。
マニュアル
この能力は、 プレイヤーが試合中にどれだけ正しいプレイ判断をすることが出来 るかを示しています。この能力は全てのポジションに重要です。 また、どの局面においても、選手がプレッシャーを感じた際に、 ベストな判断を出来るかにも影響します。
■勝利意欲
ゲーム
この能力値はピッチ内外で成功することや最善を尽くすことに打ち込む姿勢を表します。
マニュアル
この能力は、ピッチの内外で成功への努力を示します。 この能力が高い選手は勝利のために努力を怠りません。 この能力は勇敢さとも関連していて、どちらかの能力が高ければ、 もう一方の能力も高く、同じような傾向を示すでしょう。
■ひらめき
ゲーム
この能力値は創造性や予測不可能なことをする生まれつきの才能を表します。
マニュアル
この能力は、 創造性や予測不可能なプレイに関する生まれ持った才能を示してい ます。この能力が高い選手は、ドリブルやロングシュート、 オーバーヘッドキックなど一般的にボールを持った際に難易度の高 いプレイを行います。
■リーダーシップ
ゲーム
この能力値はピッチ上の周囲の選手に影響を与える能力を表します。チームメートが選手の元団結することになります。
マニュアル
この能力は、試合の局面や他の選手へ影響をします。 この能力が高い選手は、 試合や味方のパフォーマンスへ良い影響を与えます。
■オフザボール
ゲーム
この能力値は危険な位置で自分がパスを受けられるようにする、ボールを持っていないときの動きの能力を表します。
マニュアル
この能力は、 ボールを保持していないときの動きに関する能力です。 予測力と似ていますが、 この能力は特に攻撃の際の評価を行っています。この能力は、 ボールを持っていないときに、 ボールを受けた後に次のアクションがしやすい位置にいるかや、 チームメイトからボールを受けれるポジションにいるかに影響をし ています。
■ポジショニング
ゲーム
この能力値は守備の状況を読んで相応に位置取りをする能力を表します。攻撃の状況では使われません。脅威を特定するうまさ、それに対処するタイミング、現在の戦術で最適な位置取りをするかどうかを決定するのに使われます。
マニュアル
この能力は、守備の局面で、展開を読んで、 状況に対応するために可能な限りベストなポジション取りをするこ とに影響をします。この能力は攻撃の局面では影響をしません。 この能力は、選手がどの選手をマークするか、いつ、どのように、 どこでマークをするか、 現在の戦術的な状況でどのポジション取りをするのが一番良いかの 判断に影響をします。
■チームワーク
ゲーム
この能力値は戦術指示に従ったりチームメートのためにあるいはチームメートとともにプレイできる能力を表します。
マニュアル
この能力は、選手が戦術指示に従って、 チームメイトと協力をするかに影響をします。 この能力が高い選手はチームとしてより良いプレイを行えます。 この能力が低い選手は、チームの空気に賛同をすることなく、 自己中心的なプレーをして、 味方への適切なサポートを行いません。この能力は、 選手が自己のプレイスタイルを戦術より優先するかにも影響をしま す。
■視野
ゲーム
この能力値は他の選手が見つけられないきっかけになりそうなものが見えたりチャンスを見つける能力を表します。
マニュアル
この能力は、選手が潜在的なチャンスを見つけることに関する能力です。しかし、その見つけたチャンスは必ずしも使うとは限りません。この能力が高い選手は良い攻め手を見つけることができるかもしれませんが、それを実践するためにはテクニックも必要です。
■運動量
ゲーム
全ての能力を出し切り責任以上のことをやりとける意思を表します。
マニュアル
この能力は、選手が能力を最大限に発揮しようとするかに影響をします。この能力が高い選手は試合の開始から最後まで全力を尽くそうとしますが、実際にそれを実現するためにはフィジカルの能力が必要です。この能力は単純に走ろうとする意欲を示しているのではなく、選手があらゆる状況で適切だと思うポジションへの移動をどれだけ急ぐかを表しています。
ゲームもマニュアルもだいたいが想定通りの説明だった。なるほどなーと思ったのがチームワークと運動量。
チームワークが高いと個人の特性より戦術を優先することが多いらしいので、チームの戦術と合わないプレイスタイル持ちであっても、もしチームワークが高ければ獲得をしても良いのではないかと思う。
もう一つ運動量だが、センターバックはプレスをかける前線の選手と異なってあまり走り回ることがないのに、運動量が異常に高い選手(ジョン・テリーとかフィル・ジョーンズ)がいるのを疑問に思っていた。しかし、適切なポジションへの移動をどれだけ急ぐかという説明でなんとなく納得できた。
というわけで最後に運動量の高いセンターバック、フィル・ジョーンズとジョン・テリーの動画を貼って終わりたいと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿